建築学科(建築デザイン・インテリア 専門学校)

その情熱、実現させよう。



北海道 2年制 建築のプロフェッショナルをめざす 建築学科 国土交通省・厚生労働省資格認定

節電が続く…建築学科の一日

2018年09月14日 節電が続く…建築学科の一日

北海道電力苫東厚真発電所の地震による損壊で節電が続いています。
建築学科は、発電が、ある程度復旧するまで授業が遅れないように、許容される最大限の節電を行っています。

教室の照明を落として授業を行っていますが、健康や授業の進行に注意を払いながら予定通りの授業を順調に進めています。

今日の午前中のBIM設計1の授業です。
GLOOBE操作演習2018.9.14
汎用BIMであるGLOOBEの操作技術の習得を行っています。
入門の第1課題を終えて、いよいよ本格的な操作を行う第2課題に入っています。
GLOOBE操作演習画面2018.9.14
後期のBIM設計2で技術習得を進め、オリジナルな設計課題をGLOOBEで行います。
自由自在な操作を求められますので、そのためにも、確実にBIMの操作を習得しておきます。

節電が続く中、すこぶる順調に習得していますよ〜

午後からの1年生は『建築マネジメント』です。
ドラッカーのマネジメントの学習を終えて、最終章である「孫子の兵法によるマネジメント」を学習しました。
建築マネジメント2018.9.14
結構、楽しく授業は進み、新たな考え方を学習しました。
これを活かしながら挫折をすることなく、社会人として活躍し、貢献し続ける技術者になってくれることを期待します。

節電…自分たちが何ができるかを考えて、北海道の社会に貢献してほしいと思います。みんなで頑張りましょう

  … by Maruyama teacher …

n-66156802 at 18:25 | コメント(0) | この記事のURL | |

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。