BIM:ARCHITREND ZERO Ver4 その3
2018年06月12日 BIM:ARCHITREND ZERO Ver4 その3
2年生の今日の『BIM設計1』の授業です。
ARCHITREND ZERO Ver4を使用しての木造住宅設計です。
想定通りのスピードで習得が進んでいきます。

女子学生…もはや女子部隊と呼ぶにふさわしい勉強ぶりです
基本的なデータ入力が終わり、パース作成も終了し、構造計算、さらに環境計算、平面詳細図や矩計図まで作図させています。
まだ1週間なのですがね〜
男子勢も追っかけていますが、いかんせんパワーがね〜違うのかな
放課後もBIM室でワイワイと楽しそうに操作していました。
今週末あたりから、JWW(CAD)で書いた各自オリジナルな住宅をARCHITREND ZEROで作り始めますね〜

BIMに関しては、スッゴク楽しそう
なので、グイグイ進みます。
まさに行け行けドンドンです
追伸:
今日は交通安全集会がありました。
その記事は、明日のブログで掲載します
… by Maruyama teacher …
ARCHITREND ZERO Ver4を使用しての木造住宅設計です。
想定通りのスピードで習得が進んでいきます。

女子学生…もはや女子部隊と呼ぶにふさわしい勉強ぶりです

基本的なデータ入力が終わり、パース作成も終了し、構造計算、さらに環境計算、平面詳細図や矩計図まで作図させています。
まだ1週間なのですがね〜

男子勢も追っかけていますが、いかんせんパワーがね〜違うのかな

放課後もBIM室でワイワイと楽しそうに操作していました。
今週末あたりから、JWW(CAD)で書いた各自オリジナルな住宅をARCHITREND ZEROで作り始めますね〜


BIMに関しては、スッゴク楽しそう

まさに行け行けドンドンです

追伸:
今日は交通安全集会がありました。
その記事は、明日のブログで掲載します

… by Maruyama teacher …
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。